2013年05月07日

福岡開催~100年企業となるためのマネジメント

第182回年輪会トップセミナーをソラリア西鉄ホテルで開催しました。

日時:2013年4月24日(水)
   講演会 14:00~16:00
   交歓会 16:10~17:30

テーマ『100年企業となるためのマネジメント』 
              株式会社タナベ経営 副社長 若松 孝彦 氏
参加:  33社  37名

企業のビジネスドクターとして日頃から「100年経営プログラム」を指導されておられますタナベ経営副社長 若松 孝彦 氏を講師にお迎えしてご講演いただきました。
2013年2月大阪開催の年輪会トップセミナーに引き続き福岡での開催となりました。

「モノ余りでコト不足、本物の時代ではなく本質の時代へと構造転換が加速する中で、会社は潰れるようにできている。
会社の運命は存続・売却・廃業・倒産の4つのコース(道)しかない。
現在、日本には420万社の会社があるが、そのうち創業200年を超える企業は約3,100社。これは世界一で、日本は長寿企業国。しかし、比率にすると0.07%(ダブルオーセブン)。」

007へ挑戦するために何をするべきかの処方箋をお話いただきました。

若松副社長の著書「100年経営 ~世紀を超えるマネジメント~」はこちら
↓ ↓ ↓
http://www.tanabekeiei.co.jp/book/products/detail.php?product_id=31

福岡開催~100年企業となるためのマネジメント



同じカテゴリー(トップセミナー)の記事
歴史から見る日本
歴史から見る日本(2018-04-17 20:31)

戦国武将の経営学
戦国武将の経営学(2015-02-23 16:45)


Posted by 大阪投資育成 at 09:30│Comments(0)トップセミナー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

投資育成ビジネスネット
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大阪投資育成